週末になると“雨”という状況が2週連続しました。11月は圧倒的に雨の日が多くなりました。21日土曜日は朝から晴天となり、予定していた牛糞完熟堆肥の運搬、苦土石灰ともみ殻の散布を行い、翌22日のロータリー掛けに備えました。 […]
投稿者: Tsukuba Vineyard
葡萄粒の内部構造-マイクロフォーカスX線CTを用いた構造の解明
撮影協力『テスコ株式会社』 本業は岩石の物性と岩石内空隙構造との解明を中心とした研究です。最近の研究では、物性としては岩石内の水などの流体の通りやすさを示す指標“透水係数”であり、空隙構造は空隙の3次元幾何学構造を中心と […]
水戸税務署・酒類指導官との面談について
水戸税務署にて酒類指導官から特区を利用した醸造免許に関する今後の手続きの流れについて、申請書を提出する際の気を付けるべき点に関して、一般論を教えてもらいました。確定ではありませんが、つくば市役所としてワイン・リキュール特 […]
ブドウ品種看板の取り付け!
11月3日、晴天続きの後の雨で、ブドウ畑はしっかりと雨を吸収し、長靴の底に泥が付き、足が重たく感じました。午後2時からファインクラフト・金澤さん作成の葡萄品種看板を取り付けました。第1農場南端のメルロー(写真1)から順に […]

