いよいよ明日8月9日から収穫スタート!


夏休みもお盆休みもありません。すべてはブドウの成長に合わせての日常です。そうです、黒ブドウの収穫が明日からスタートします。手始めは小公子です。ワインとしての質の高さはお墨付きです。当ワイナリーのフラッグシップです。続いて、セイベル、アメリカ系品種で軽やかなワインとしての人気があります。1週間後にはピノノアール、10本程度しかありませんが今年は初めての本格的な収穫になります。関東平野でもピノはしっかりと成長し、ブドウとしての味・香りは気品を感じさせます。その次はメイヴです。出自は明確ではありませんが個人的には山葡萄の雰囲気が強いと感じています。単体でのワインは国内でも珍しく、今後の可能性を感じさせますが、ワインとしての評価はまだよくわかりません。

ということで、曜日や休みとは無縁に、雨以外の日はブドウの収穫・選果に明け暮れます。もちろん、ブドウの成熟の状態に依存しますので、現時点では品種ごとの収穫日時はお伝え出来ません。興味のある方はお問い合わせください。

 

収穫前のピノノアールの様子収穫前のセイベルの様子収穫前のメイヴの様子収穫直前の小公子の様子

投稿者: 高橋 学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です