コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ワイン発売
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
検索:
Tsukuba Vineyard 栗原醸造所

Tsukuba Vineyard 栗原醸造所

つくばの地から、「美味しい、新鮮な、そしてdailyなワイン」を提供することを目指してワイン用ブドウを定植することを決意いたしました。

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ワイン発売
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 作業報告

19 12月

雉射場(きじうちば)の完成!

とうとう雉射場が完成しました。今後は男性諸君の必須の場として活躍することと思います。まずは遠景から(写真1)ご覧ください。新規開拓中の農場西側に位置します。 近寄ると(写真2)、下部は2x4材を隙間なく、そして上半部は外 […]

カテゴリー: 作業報告、農場の様子3件のコメントTsukuba Vineyard 2016年12月19日
12 12月

耕作放棄地の再生-その7

スタブルカルチによる荒耕起から晴天が続いた9日金曜日から100馬力の大きなトラクターによるロータリー架けがスタートしました。 農場近くの農家さんに依頼して実施してもらいました。ロータリー幅は2.5mを超えています。夕方実 […]

カテゴリー: 作業報告、農場の様子2件のコメントTsukuba Vineyard 2016年12月12日
19 11月

耕作放棄地の再生-その6

今日からはいよいよ土を耕す段階に入ります。用いたのは大型トラクターにけん引されたスタブルカルチ(写真1)です。前3本、後ろ2本の大きな爪で土を掘り起こす状態となり、粗く耕耘することで起こされた土の表面が乾き、有機物を腐食 […]

カテゴリー: 作業報告、農場の様子コメントを残すTsukuba Vineyard 2016年11月19日
17 11月

耕作放棄地の再生-その5

一般的な腐食土壌は酸性であり、中性から弱アルカリを好むブドウのためには石灰などを投入して地盤改良を行う必要があります。顆粒状の苦土石灰(苦土は微量元素であるマグネシウム)を畑全面に散布しました。写真で軽トラの上に載ってい […]

カテゴリー: 作業報告、農場の様子コメントを残すTsukuba Vineyard 2016年11月17日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

アクセス数 2015/6~

  • 315738総閲覧数:
  • 153今日の閲覧数:

最近のコメント

  • 飯村牛イベント第2弾開催案内! に Nobu より
  • 飯村牛とTsukuba Vineyardワインとのコラボイベント開催! に Nobu より
  • 四川料理とTsukuba VIneyardワインとのコラボ ノブさんイベント! に 高橋 学 より
  • 四川料理とTsukuba VIneyardワインとのコラボ ノブさんイベント! に Nobu より

最近の投稿

Tsukuba Vineyardの様子がNHK総合(関東甲信越)で放送されました!

4:57 PM 31 8月 2025

まつりつくばでの出店!

3:30 PM 25 8月 2025

8月23日からモンドブリエの収穫開始です!

3:29 PM 20 8月 2025

いよいよ明日8月9日から収穫スタート!

3:09 PM 08 8月 2025

Tsukuba Vineyard 圃場の空中散歩をお楽しみください!

4:21 PM 04 8月 2025

お中元にワインのセットはいかがですか?

5:25 PM 25 7月 2025
連絡先:tsukubavineyard#gmail.com
(#を@に変えてください。)

Copyright © Tsukuba Vineyard

カテゴリー

  • お知らせ
  • ポリシー
  • リサーチ
  • ワイン発売
  • 作業報告
  • 広がるつくばの輪
  • 広報
  • 情報交換
  • 未分類
  • 栽培体験
  • 農場の様子
  • 農場作業のお知らせ

アーカイブ

アイルマグ powered by WordPress