霜柱が立つような寒い朝でした。農場には8時には着いたのですが、一面霜で真っ白でした。暖を取るために、薪ストーブの用意や不要な木を燃やす焚火を準備したりとあっという間に9時になりました。皆さん、そろそろと集まり始め、紅茶を […]
カテゴリー: 農場の様子
6次化総合化事業計画に認定されました!
1年がかりで準備していた6次化の事業計画が本日12月27日、農水省から認定を受けました。以下を参照ください。大変嬉しくも、身の引き締まる気分にも在ります。後日、詳報いたします。 本省HP: http://www.maff […]
12月22日 牡蠣殻石灰散布
曇り空で寒い日でした。石灰によるPH調整と微量成分の補給のため、毎年牡蠣殻石灰を散布しています。今年はトラクターでけん引するスプレッダーという優れものが活躍しました。昨年までは、人手で散布していましたので、大変な労力を要 […]
12月15日および21日の作業報告!
師走に入り、あれよあれよという間に日が過ぎていきます。農場は台風被害の修復を含め、数多くの作業が残っています。その間にも井戸掘りを実施したりと、忙しさに拍車をかけています。15日、21日と番線張りや隅柱の斜め支柱による補 […]