人数が多くなるのを回避するため、木曜日から日曜日までの午前・午後の開催を実施しました。やはり、現役の方が多いせいか、土曜日に集中してしまい、最初の目論見はうまく機能しませんでした。 連日35度近くなる中、1時間程度で収穫 […]
カテゴリー: 栽培体験
8月1日 第8回栽培講習会の開催
すでに8月となりました。暑い中、午前7時半~10時半、午後2時半~5時半の2回に分けての開催となりました。 最初に概況説明を行い、 黒ブドウ3種類(小公子、メイヴ、セイベル)、の味見をしながら品種ごとの甘さ、酸度、香り、 […]
セイベル ベレーゾーンスタート!
梅雨空でもしっかりとセイベル(アメリカ系ワイン用品種)が色づいてきました。軽い感じのワインになるブドウ品種ですが、私は好きで植えています。昨年は「明日当たり収穫しようか」と考えていた翌日、見事にハクビシンに食されていて、 […]
第5回栽培講習会の開催!
平年よりも遅い梅雨入りとなりそうで、湿度が高い状態が続きます。気温が30度以下でも湿度が高い分、暑く感じます。3日間、北海道の晴天・低湿度の環境で過ごしたため、余計かもしれません。北海道ではすでに、「熊出没!」のチラシが […]