連休中に今年新規就農する勝田さんの畑に小公子200本の定植を行いました。勝田さんは現役のサラリーマンではありますが、将来を見据えブドウ栽培を決意した次第です。同業者が近くに増えることは大変心強く、できるだけの声援をしてあげたいと感じています。私と同じように、耕作放棄地の再生からスタートするわけで、私が知っていることはすべて出し切って対応してきました。植えたブドウは酒質の高い小公子(赤)で、ヨーロッパ系品種に比べ成長の速度も耐病性もあります。今後の成長が楽しみです。
さて、午後からは恒例のBBQ&ワイン会を開催しました。40名近い参加者のもと、各種料理とワインを楽しむことができました。その様子をご覧ください。メニューは季節のサラダ、新玉ねぎとベーコンのスープ、フランスパンとライムギナッツ入りパン、筍と豚肉の炒め物、デザートケーキ他これらはともちゃん作です。BBQではマグロのカマ焼き、塩こうじ漬け鶏肉のロースト、筍いりペペロンチーノ、ムール貝とマッシュルームのパスタという豪華版でした。