コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ワイン発売
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
検索:
Tsukuba Vineyard 栗原醸造所

Tsukuba Vineyard 栗原醸造所

つくばの地から、「美味しい、新鮮な、そしてdailyなワイン」を提供することを目指してワイン用ブドウを定植することを決意いたしました。

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ワイン発売
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

投稿者: Tsukuba Vineyard

06 7月

7月5日 第7回オーナー制栽培講習会開催!

本来は土曜日開催ですが、雨の予報で1日延期して5日日曜日に実施しました。4日土曜日午後に山葡萄の摘芯と整枝作業を実施しましたので、山ソービニオン250本の摘芯作業を実施しました。 現状の農場の概況を説明して、本日の作業内 […]

カテゴリー: 栽培体験、農場の様子2件のコメントTsukuba Vineyard 2020年7月6日
03 7月

7月3日 朝の農場作業!

朝のピノ(犬)の散歩を終え、朝ご飯が終了するのが5時45分。自宅を出発するのが6時。農場に到着後モアを出して準備をして6時35分には作業開始となります。今朝はプレハブ倉庫前の山葡萄系ブドウの草刈りを行いました。 定植後1 […]

カテゴリー: 作業報告、農場の様子コメントを残すTsukuba Vineyard 2020年7月3日
22 6月

第6回オーナー制栽培講習会

コロナ騒ぎも何のその、栽培講習会は2週連続で開催されました。副梢取り、芽欠き、番線への誘引、べと病の葉の除去と今回は合わせ技を習得していただくというコンセプトです。今までの講習会でのスキルを総動員しての作業体験です。多く […]

カテゴリー: 栽培体験、農場の様子コメントを残すTsukuba Vineyard 2020年6月22日
16 6月

第5回オーナー制栽培講習会開催!

月1回の開催予定ですが、葡萄の成長は待ってくれないので、成長ステージに合わせての開催が続きます。今回は第2農場を中心に、副梢取り、番線への誘引、芽欠きが主の作業です。 先週木曜日に日下さんが草刈り中に発見した雉の巣を確認 […]

カテゴリー: 栽培体験、農場の様子2件のコメントTsukuba Vineyard 2020年6月16日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

アクセス数 2015/6~

  • 306972総閲覧数:
  • 82今日の閲覧数:

最近のコメント

  • 飯村牛イベント第2弾開催案内! に Nobu より
  • 飯村牛とTsukuba Vineyardワインとのコラボイベント開催! に Nobu より
  • 四川料理とTsukuba VIneyardワインとのコラボ ノブさんイベント! に 高橋 学 より
  • 四川料理とTsukuba VIneyardワインとのコラボ ノブさんイベント! に Nobu より

最近の投稿

作業した後はパエリアを堪能!0712

10:00 AM 14 7月 2025

0629パエリア&ロックワイン会開催!

2:20 PM 03 7月 2025

飯村牛イベント第2弾開催案内!

4:52 PM 25 6月 2025

パエリアへの挑戦!

4:54 PM 22 6月 2025

2024ワインのラインナップのご紹介!

4:45 PM 21 6月 2025

6月21日第9回栽培講習会!

4:22 PM 21 6月 2025
連絡先:tsukubavineyard#gmail.com
(#を@に変えてください。)

Copyright © Tsukuba Vineyard

カテゴリー

  • お知らせ
  • ポリシー
  • リサーチ
  • ワイン発売
  • 作業報告
  • 広がるつくばの輪
  • 広報
  • 情報交換
  • 未分類
  • 栽培体験
  • 農場の様子
  • 農場作業のお知らせ

アーカイブ

アイルマグ powered by WordPress