11月26日ワイン会、27日吉沼マルシェ


26日は午前中、雨が降る中、準備に入りました。「今日のワイン会は雨予報ですが実施しますか?」との問い合わせにも「間違いなく実施します!」と答えたものの、とりあえず焚火で暖を取ってもらいましょうとの判断から焚火の準備からスタートしました。

心配することもなく、開始の12時ごろには低い雲もなくなり焼き方のスタートです。

一方、ともちゃんは自作のパンを切り始めました。

本日のサーブワインはこちらです。

宴会時の様子はご覧の通りですが、雨の予報とあり参加を断念した方も居り、少人数となりましたが、BBQの豪華さは見事でした。

この時は炭火のグリル焼きで、里芋・タンドリーチキン・パプリカが食材にに上っております。これらは2022赤・甲州が良く合います。
準備の方々の賄いワインは薪置き場におしゃれに置かれていました。

亀井さんの登場に合わせるように本マグロのカマも焼かれていました。このほか、スルメイカのごろ(内臓)つきそのまま焼きも大好評でした。

パプリカは焚火で直に焼かれていました。

パプリカ焼きは大変おいしく、パン・お肉などとの相性も抜群です。ワインは2022山ソーが良く合います。
本日のオオトリ、お客様は吉田コロちゃんです。


27日は吉沼マルシェに参加してきました。このマルシェへの参加は初めてですが、吉沼地区の方々の熱気を感じることができました。持ち込んだワインもほぼ完売状態になりました。


12月に入りますが、BBQ&ワイン会は2回ほど開催予定です。豪華な食材と新酒ワインをお楽しみください。参加したら十分満足していただけると思います。

投稿者: Tsukuba Vineyard

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です